投資用語集

不良債権

英語
impaired loan
カテゴリ
経済 ,

金融機関が持つ貸出金などの債権のうち、経営破綻した債務者や業績不振等により経営が実質的に破綻している債務者、あるいは破綻する危険がある債務者に対する回収に問題がある債権のことで、不良債権の増加は、金融機関に貸倒引当金の積み増しをもたらし、金融機関の利益を圧迫し、バランスシートを大きく毀損する要因になる。

実際にバブル崩壊後には金融機関の融資先の経営破綻により融資の回収ができず、担保の不動産は暴落して融資額を下回る状況が相次ぎ、不良債権が増大した。金融機関は深刻な経営危機に陥り、北海道拓殖銀行や日本長期信用銀行、日本債券信用銀行のような都市銀行や長期信用銀行まで破綻する事態となり、破綻を免れた他の大手銀行も、国から大規模な公的資金注入を受け、経営体力が奪われた。

その結果、中小企業に対する貸し渋りや貸し剥がしが社会問題となり、バブル崩壊後の日本経済を再建する上で大きな足枷となった。

カテゴリー「経済」の他の用語

カテゴリーの用語一覧 >


ページの先頭へ