投資用語集

日米貿易摩擦

英語
Japan-US trade friction
関連語
貿易摩擦 , 日米構造協議 , 年次改革要望書
カテゴリ
経済 ,

日米関係において発生した貿易摩擦のことで、戦後日本の高度経済成長と国際競争力の強化によって、1960年代後半の繊維製品、1970年代後半の鉄鋼製品、1980年代には電化製品・自動車とアメリカに大量の日本製品が流入し、1965年以降日米間の貿易収支が逆転してアメリカの対日貿易が恒常的に赤字となったことで、激しい貿易摩擦を引き起こした。

1972年の日米繊維協定、977年に鉄鋼・カラーテレビにおける日本による実質上の対米輸出自主規制によって一旦は収束したが、1980年代に入ると今度は自動車・半導体・農産物(米・牛肉・オレンジ)が舞台となり、日本の投資・金融・サービス市場の閉鎖性によってアメリカ企業が参入しにくいことが批判されるジャパンバッシングが起き、1989年以後日米構造協議が実施され、続いて1994年以後年次改革要望書が出されるようになった。

カテゴリー「経済」の他の用語

カテゴリーの用語一覧 >


ページの先頭へ