直接脱硫 英語 direct desulfurization 同意語 直脱 反意語 間接脱硫 関連語 水素化脱硫 カテゴリ 石油製品 , ち 高硫黄原油等を低・中硫黄含有量の混合基材として使用できるようにするために、アスファルテンや金属分を多く含んだ重質油を直接水素化脱硫することで、間接脱硫法に比べ運転条件が過酷かつ水素消費量が多く、触媒寿命も短いため、建設費、運転費とも高価である。最近では、触媒技術の進歩により、常圧残油や減圧残油の硫黄分を0.1〜0.3質量%程度まで脱硫することが可能となった。 カテゴリー「石油製品」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > 間接脱硫 ヒーティングオイル ナブッコ・パイプライン ガス輸出国フォーラム エチレン Oil World 海上出荷価格 石油禁輸 米国独立系石油協会 石油製品