投資用語集

「商品先物取引(CX)用語集」の新着用語

  • 金限日取引

    2015年5月7日より東京商品取引所(TOCOM)において取引が開始された、日中立会終了時まで決済されずに残っているポジションを翌日の立会以...

  • アザデガン油田

    1999年にイラン国営石油会社(NIOC)によって発見されたイラン最大の油田のことで、イラン南西部のイラクとの国境地帯に存在し、推定260億...

  • 地理的表示保護制度

    ある商品の品質や評価が、その地理的原産地に由来する場合に、その商品の原産地を特定する表示のことで、条約や法令により、知的財産権の一つとして保...

  • グローバルGAP

    欧州を中心に世界 100 カ国以上で実践されている GAP(適正農業規範)の世界標準のことで、農業生産・取扱いにおける農産物の安全管理手法や...

  • 売りヘッジ

    ある現物を保有しており(または将来確実に入手することになっており)、将来時点でその現物の売却を予定している場合に、今後の価格変動(特に値下が...

  • 買いヘッジ

    現物の売り約定をした者又は将来現物を保有する意思のある者が、今後の価格変動(特に値上がりによる損失、コスト増)を避けるため、先物市場において...

  • 菱刈鉱山

    鹿児島県伊佐市の菱刈地区東部にある日本最大の金鉱山のことで、1960年代より金属鉱業事業団(現:独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(...

  • タンカー戦争

    1980年に勃発したイラン・イラク戦争において、劣勢に立たされたイラクが和平に応じないイランに経済的圧力をかけるため、1984年3月17日に...

  • リバウンド相場

    値下がりした相場が、元の水準に向かって推移することで、急速に値段が変化した場合に起きやすいとされる。リバウンド相場では、完全に元の水準まで戻...

  • 産金コスト

    鉱山会社が金を採掘するコストのことで、人件費などのフローの操業コストだけではなく、減価償却費などを加えた総コストを指している。金鉱山は労働集...

  • スウィング・プロデューサー

    価格の安定を図るために需給の変化に応じて原油生産を増減させ、調整役を担う産油国のことで、石油輸出国機構(OPEC)最大の産油国であるが、国内...

  • 逆オイルショック

    1970年代の2度にわたる石油危機を受け、1980年代に入ると石油消費国における原子力を中心とした代替エネルギー導入拡大や省エネルギー推進に...

  • 帳入値段取引

    東京商品取引所(東商取)が2014年10月に導入した帳入値段で取引を成立させる立会外取引制度のことで、直接市場を通さないため、流動性の低い銘...

  • 世界食料価格危機

    2007年から2008年にかけて起きた世界な食料価格の高騰とそれに伴う開発途上国を中心とした国々での政情不安、経済不安と治安悪化のことで、こ...

  • グリーンコーヒー

    乾燥したパーチメントコーヒーを脱穀機にかけてパーチメントを取り除き、精製した種子(コーヒー豆)のことで、脱穀は通常、品質維持のため輸出直前に...

  • NewPlat

    2013年4月に南アフリカのヨハネスブルグ証券取引所(JSE)に上場されたBarclaysPLCの子会社であるABSA Capitalが運用...

  • コーヒーチェリー

    コーヒーの実のことで、赤く熟したコーヒーの実がサクランボに似ていることからこう呼ばれ、未熟のコーヒーチェリーや熟しすぎのコーヒーチェリーの種...

  • ティピカ種

    アラビカ種の中では最も原種に近い品種のコーヒーのことで、味や香りが非常に優れていて、かつては中米で広く栽培されていたが、他のアラビカ種に比べ...

  • プラチナETF

    プラチナ価格に連動した上場投資信託(ETF)のことで、証券取引所に上場されているため、株式と同じように証券会社を通じて取引所に売買注文を出せ...

  • ブルーマウンテン

    ジャマイカのブルーマウンテン山脈の標高800〜1200mという限られた地域で栽培されたコーヒー豆のブランドのことで、香りが非常に高く、繊細な...

  • パラジウムETF

    パラジウム価格に連動した上場投資信託(ETF)のことで、証券取引所に上場されているため、株式と同じように証券会社を通じて取引所に売買注文を出...

ページの先頭へ