グリーン調達
- 英語
 - green procurement
 
- 同意語
 - グリーン購入
 
- 関連語
 - グリーン購入法
 
企業が製品やサービスを購入する際に、環境に配慮し、環境負荷ができるだけ小さいものを優先的に購入すること。消費者の観点からはグリーン購入という。
グリーン購入の取組みを促進するために行政、企業、学識経験者、消費者団体等からなるグリーン購入ネットワーク(GPN)が1996年に設立され、グリーン購入基本原則を設けている。また、判断能の目安として、環境ラベリング制度やISO14000等がある。
グリーン購入基本原則
- 必要性の考慮
購入する前に必要性を十分に考える。
 - 製品・サービスのライフサイクルの考慮
資源採取から廃棄までの製品ライフサイクルにおける多様な環境負荷を考慮。
 - 事業者取り組みの考慮
環境負荷の低減に努める事業者から製品やサービスを優先して購入。
 - 環境情報の入手・活用
製品・サービスや事業者に関する環境情報を積極的に入手・活用して購入。
 
