常弱気損得知らぬ大たわけ、貧乏神の氏子なるらん 関連語 牛田権三郎 カテゴリ つ 江戸時代に米相場で成功した滋雲斎牛田権三郎の著書『三猿金泉秘録』の中の言葉で、慎重すぎて万年弱気の者は、損得を知らない大馬鹿者であり、弱気でいつまでも買うことが出来なければ儲けることもできないという意味の格言。 カテゴリー「」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > 株券はあなたに所有されていることを知らない 褒められる仕手は全盛の極み、人より先に提灯を消せ 二九の十六 商いは急がず時を待て 相場に待ったなし 理屈は後から貨車でくる 天底を待つ心が必勝の道 人の商いうらやましく思うべからず 理と非との中にこもれる理外の理、株の高下の源と知れ 相場上の助言をするな、いれるな