米商いは上げ下げ二つより出て、心の道の多きこと糸筋の如し 関連語 本間宗久 カテゴリ こ 相場は上がるか下がるかを予測することでしかないはずなのに、相場の駆引き等が積み重なって、心を惑わすものが無数にあるという本間宗久の言葉。 カテゴリー「」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > 最後の五分間より、最初の五分間 晴天を誉めるには日没を待て 相場の三手 久しく動かざりし相場が動き始めたる時はこれを売るなかれ 商いは買い手がいるうちにやれ 決して相場巧者となるな、まして場面巧者となるな 売れば二上がり、買や三下がり、切ってしまえば本調子 株が高いときは最上に見え、安い時は最低に見える 百年に九十九年の高安は三割越えぬものと知るべし 売り買いは三日待て