売り買いを一度にするは無分別、二度に買うべし、二度に売るべし 関連語 牛田権三郎 カテゴリ う 相場反転のポイントは前もって知ることはできないので、リスクを小さくすることを考え、売買は数度に分けて石橋を叩いて渡るがごとき慎重さをもって実行せよという意味の江戸時代の米相場師である牛田権三郎が書き残した相場本「三猿金泉秘録」に記されている「買い米を一度に買うは無分別。二度に買うべし、二度に売るべし。」が基になっている格言。 カテゴリー「」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > 三割高下に向かえ 採算を買い、人気を売る 意地商いは破滅の因 幽霊と仕手は正体の分からないのがいい 決して相場巧者となるな、まして場面巧者となるな 過ぎてかえらぬ不幸を悔やむのは、更に不幸を招く近道だ 洪水台風買うべからず 月夜に釜を抜かれることなかれ 眠れぬ玉は持つな 正しい判断は絶望の中から生まれる