売り買いを一度にするは無分別、二度に買うべし、二度に売るべし 関連語 牛田権三郎 カテゴリ う 相場反転のポイントは前もって知ることはできないので、リスクを小さくすることを考え、売買は数度に分けて石橋を叩いて渡るがごとき慎重さをもって実行せよという意味の江戸時代の米相場師である牛田権三郎が書き残した相場本「三猿金泉秘録」に記されている「買い米を一度に買うは無分別。二度に買うべし、二度に売るべし。」が基になっている格言。 カテゴリー「」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > 心動けば相場に曲がる 株屋の増築、売りの好機 つかぬはやめよ 損は落とせ、さらば利益は大ならん 売買の気の安らかな安楽商い、福徳円満な駆け引きと知れ 考えの裏が本街道 逃げる時は迷うな 相場に神様仏様なし 野も山も皆一面に弱気なら、阿呆になりて米を買うべし 分別も思案もいらぬ買い旬は人の捨てたる米崩れなり