潜在株式
- 英語
- residual security
普通株式を取得・転換できる権利や契約により潜在的に増加する可能性のある株式のことで、潜在株式が顕在化すれば1株利益の希薄化を招いたり、会社側は配当負担が増えたり、株式の安定化比率が低下するので、金融商品取引法において、各企業は、「一株当たり利益」と並んで、「潜在株式調整後一株当たり当期純利益」の開示が義務付けられている。
普通株式を取得・転換できる権利や契約により潜在的に増加する可能性のある株式のことで、潜在株式が顕在化すれば1株利益の希薄化を招いたり、会社側は配当負担が増えたり、株式の安定化比率が低下するので、金融商品取引法において、各企業は、「一株当たり利益」と並んで、「潜在株式調整後一株当たり当期純利益」の開示が義務付けられている。