もうはまだなり、まだはもうなり 関連語 本間宗久 カテゴリ も 微妙な相場の変化に対して、自分だけの独善的な判断をふり回すことは危険であり、もう底だと思えるときにはまだ下値があり、まだ下がると思うときは、もう底かも知れないと考えてみることが大切であるという意味の格言。「もうはまだなり、まだはもうなりということあり。ただし、数日もはや時分と思い取りかかりたるに、見計い悪しければ間違いになるなり。まだまだと見合わせ居るうちに遅るることあり。」と本間宗久の秘伝とされている技法をまとめた「宗久翁秘録」にも記されている。 カテゴリー「」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > 論を立て相場の逆を張る人は、論に勝っても相場には負け A rising tide lifts all boats. 押しは空まで 卵は一つのカゴに盛るな 弱気が相場を作る Never short a dull market. 仏の顔、 閻魔の顔も三、四度 資産家は恐慌時に生まれる 倒れる毎に起つ人は、遂に倒れざる人となるべし 金言耳に逆らう