商いは附出し大切、進み急ぐべからず 関連語 本間宗久 カテゴリ あ 相場師本間宗久の相場必勝基本三原則のひとつで、相場は最初の第一歩が非常に大事であり、売買を開始するときは、確たる売買方針を決定してから仕掛けるべきであり、また、仕掛ける時のタイミングと売り買いの判断が勝ち負けを左右するので、焦らず慎重を期して行うべきという意味の格言。「米商は、附出し大切なり。附出し悪しき時は、決して手違ひになるなり。又商進み急ぐべからず、急ぐ時は附出し悪しきと同じ。売買共、今日より外商い場なしと進み立つ時、三日待つべし、是伝なり。」 カテゴリー「」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > 賢者は聞き、愚者は語る 大衆は常に天井を買い、底値を売る 辛抱する木に金がなる 女子が生まれたら桐を植えるがごとくに株を買え エコノミストは理路整然と曲がる 恐慌が来るは晴天の霹靂の如し 世に相場師ほど浮沈の甚だしきものなし 大手の商いを恐れることなかれ、ただ相場の高下と大勢を鑑みよ 自分の癖を知らなければ株は高くつく 人の行く裏に道あり花の山