上がるべき気が尽きぬれば自ずから下がるところが天性と知れ 関連語 牛田権三郎 カテゴリ あ 江戸時代に米相場で成功した滋雲斎牛田権三郎の著書『三猿金泉秘録』の中の言葉で、相場が上昇する理由がなくなってくると、そこに弱材料が生まれなくても、相場を自然に下げる力をはらみ、自らの力の尽きたところから相場は下がるという意味の格言。 カテゴリー「」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > 株に感情なく、真の主役は数字である 材料のない相場は大相場 玄人の大曲がり、素人の大当たり 最良の預言者は過去なり 待つは仁、向かうは勇、利乗せは智の徳 戦わざる者は勝たず 損せぬ人に儲けなし 受けて立つが相場のコツ 株と結婚するな 理屈上手の商い下手