わかってくるほど、わからなくなるのが相場 同意語 名人になるより素人らしく 関連語 相場は相場に聞け カテゴリ わ 素人は、細かい理屈が分からないから、当たり屋に提灯をつけるとか、相場について行く等して無意識に「相場は相場に聞け」という相場の原理を実践し儲けを出すことができるが、少々相場が分かってくると、理屈をこねまわし、ありもしない相場の裏を読もうと穿った見方をして失敗してしまうという意味の格言。 カテゴリー「」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > 上り坂の悪材料は買い、下り坂の好材料は売れ もうはまだなり、まだはもうなり 相場の実践に当たって一番大切なのは断の一字 女房を質に入れても株を買え 百年に九十九年の高安は三割越えぬものと知るべし 不手合で金が減ったと悔やむなよ、預けてあると思い済むなり 辛抱する木に金がなる 相場は理外の理 心の駒に手綱許すな 正しい判断は絶望の中から生まれる