水稲 英語 wet-field rice 反意語 陸稲 カテゴリ コメ , す 水田で栽培される稲のことで、収穫までの間に大量の水を使うが、陸稲と比べ面積あたりの収穫量が多く、地力の低下が小さいため連作障害がないため、日本おいては弥生時代以降は水田耕作による水稲栽培が中心となった。 カテゴリー「コメ」の他の用語 カテゴリーの用語一覧 > コシヒカリ 棚田 ヒノヒカリ ひとめぼれ 二毛作 着色粒 低アミロース米 政府米 平成の米騒動 米騒動